2023/08/25 16:05
今朝のチョコボです。
いつものように、プロポリス・ローヤルゼリー・野菜パウダーをふりかけた粟穂・ペレットを美味しそうに食べていました。
たくさんのお祝いメッセージとご注文、ありがとうございます。

まだまだ元気いっぱいです。
長生きさせるのに一番必要なのは、正しい知識だと思います。経験値や愛情があったとしても、正しい知識が無ければ「やった方が良いこと」「やってはいけないこと」がわからないと思うのです。
そして、いくら知識だけあっても、実践しないと意味がありません。
知識を身に付け、それを活かした結果、気がついたら31歳になっていた…という感じです。
なんで長生きできたのか。実際には、様々な要因があるはずで、全部洗い出していたら本が2冊くらい書けそうですが。
私だと本当にまとまりのない話になってしまうので、できれば細川博昭先生の著書「うちの鳥の老いじたく」「長生きする鳥の育てかた」「老鳥とのくらしかた」などをおすすめします。
知識と愛情、両輪が揃ってこそ、元気に長生きする鳥さんが増えるのではないかと思います。
平均年齢7歳といわれるオカメインコ、20歳超え・30歳超えの子がどんどん増えますように。