Blog

2025/02/12 17:12

2月も半ばになってしまいました。

通常業務の他に、確定申告というものがありまして・・・。非常に、頭が痛い毎日です。

確定申告そのものも大変なんですが。
昨年も、やはり様々なものが値上げしていて、アルビレオは毎月10~20円ずつの価格変更を続けていましたが、それでもなかなか追いつかない状況です。
個別に見直しをして、大変申し訳ないのですが、ローヤルゼリーの価格を4月に10%上げることにいたしました。
現在3830円のローヤルゼリーが、4月から4220円になります。


アルビレオでは「定期便」を扱っています。
こちらは1ヵ月・2ヵ月・3ヵ月ごとにあらかじめ決められた商品をお送りするものです。(臨時の追加注文や、1回休みなどもできます)
決済方法が「クレジットカード」「PayIDあと払い」の2種類しか選べませんが、定期便の最大の魅力は「契約した時の価格がずっと続く」「2回目からの価格が安い」というものです。

たとえば・・・2月15日から、プロポリスとローヤルゼリーの定期便を3ヵ月で始めたとします。
初回は8770円ですが、セール価格で8331円になります。
そして2回目の5月15日は、7850円で、この先ずっとこの価格です。
5月15日の定価(予定)は9230円、8月15日の定価(予定)は9350円ですから、だいぶお得です。
また、「契約した時の価格がずっと続く」というのは、途中で内容を見直しして、11月15日分からマリアアザミを追加した場合、追加されるマリアアザミの価格は11月15日の4490円ではなく、最初に契約した2月15日の価格・4400円が適用されます。
 
定期便というのは「定期的に購入すること」が前提ですので、半年以上お休みしたら無効になりますのでご注意ください。
(スキップは何度でもできますが、注文の無い期間が半年越えたら定期便は無効です)

定期便は好きな組み合わせが選べるので、たとえばプロポリス40g×1本・マリアアザミ3g×3個・ローヤルゼリー3g×1個・・・などという組み合わせもできます。



「お友達や離れて住む家族にプレゼントしたい」という声から始まった「お試しセット(3g品)」でしたが、この3gというのはセキセイインコやオカメインコ1羽あたりの1ヵ月相当量なので、最近は自宅用に利用される方が多いようです。
そうなると、毎回チラシやステッカーはいらないという場合が多いのではと思います。
ご自宅の愛鳥さん用でしたら、注文の手間がはぶけて、安い価格がずっと続く定期便はおすすめです。

定期便は、ちょっとシステムが違うので、こちらからご覧ください(PayIDのページには出てきません。ご注意ください。)
https://www.albireo3838.com/search?q=%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%BE%BF


Blog Top